なかなか踏み出せなかった1歩を遂に踏み出しました!!

Apple Watchデビュー!!
■私の大失態
まだ使い始めですが、早速失態をしてますので、それを皆さんにはお伝えします。
アルミケースは止めよう!!
Apple Watchにはいくつかの種類があります。
・アルミケース
良いところは安い事です。
悪いところは傷つきやすい事です。
アルミケースだけはサファイアガラスではありません!!
私はこの事実を購入後、しかも到着待ちの時に知りました。
慌てて色々調べてフィルムとバンパーを買いました。
※このフィルムが評判が良かったのでこれを買いました。
小さい気泡なら勝手に消えます。少し貼りにくいところもありますが、オススメです。
バンパーに関してはフィルムはApple Watchの角から剥がれて来ると聞いたからです。
バンパーの効果に関してはこれから使って確かめていきます。
■おすすめは断然チタンケース!!
・ステンレススチールケース
楽天では現在ステンレススチールしか見つかりませんでしたが、公式で比較してみましょう。

全て税別で44㎜ケース&スポーツバンドの価格です。
アルミとステンレスには30,000円以上の差がありますが、そこはサファイアガラスと強化ガラスの差もあるので妥当だと思います。
しかし、ステンレスとチタンの差はというと…
たったの1万円なのですっ!!
たったの1万円の差で重いステンレスが軽いチタンに変わるとなれば、
断然チタンがオススメですっ!!
■まずは1日使ってみて…
こんな大きな失態を経験はしましたが、使い始めたばかりで早速虜になってます。
・腕時計に欲しかった機能がいっぱい
私は今どき珍しい腕時計愛用派です。
腕時計では時間が見れて日付も確認出来るようなのを選んでました。
そんな私のApple Watchの文字盤は…

こうなってますっ!!
外周左上:降水確率
外周右上:外気温
外周右下:日付と曜日
外周左下:マップへのショートカット
中央上:バッテリー残量
中央右:アクティビティ
中央左:気象状況
中央下:コンパス
コンパスは今後変更したりするかもしれません。
今まではスマホで見ていた天気や降水確率が腕時計で見れるというのは、とても便利です。
出掛ける前に傘を持っていくかとか結構悩んでいるので本当にたすかります。
・運動をしたくなるアクティビティ
パッと目につくカラフルな円グラフ。
これこそアクティビティが凄いと思える理由。
ついつい綺麗に3つ全ての円を閉じたくなってしまいます。
こんなにシンプルだからこそ、私の意欲を掻き立ててくれます。
今後も運動を継続できるかもしれないと、期待しています。
※最近お腹がヤヴァイのです…
■今後どこまで使いこなせるか
気になっていてまだ使ってない機能も多くあるので、今後に期待です。
リマインダーなんかは今まで使った事が無かったので、これを機に活用していこうと思います。
また何か生活に変化があればここでお伝えしていこうと思います。