最近話題のボードゲーム。テレビやYouTubeで見て興味があるけど、なかなか購入に踏み切れない人や、どんなゲームがあるのかな?っと興味がある方向けに簡単にまとめてみました。
随時更新予定です。
■3人~のパーティーゲーム
●人生ゲーム
パーティーゲームの定番人生ゲーム。
プレイ時間目安:30分~1時間程度/プレイ人数2~6人
●ナインタイル
9枚のタイルをお題の通りに並べるだけの簡単ゲーム。
見たままに並べるだけなのになかなか思い通りに図柄が見つからなくて大人から子供まで夢中になれます。
プレイ時間目安:15分程度/プレイ人数:2~4人
●neu-ノイ-
UNOの次はコレ!!みんなで楽しめるカードゲーム。
暗算の練習にもなる知育カードゲーム。
プレイ時間目安:15分程度/プレイ人数2~7人
詳しい記事はこちら
●ナンジャモンジャ
可愛らしく特徴的なナンジャモンジャ星人に名前を付けて呼んであげるだけの簡単なゲーム。このゲームの本番は2回目以降にある!!
繰り返す程に難しく楽しくなっていく不思議なゲーム。
プレイ時間目安:15分程度/プレイ人数2~6人
●MONSTER MAKER-モンスターメーカー-
1988年に発売され、一世を風靡したカードゲームを元に、楽しさをそのままに短時間で濃密に遊べるようにリメイクされた作品
プレイ時間目安:30分程度/プレイ人数2~6人
詳しい記事はこちら
●街コロ
自分の街を育てていく、簡単なルールのゲームです。ボードゲーム初心者の方にもお勧めです。
自分の街が育っていくと、大量のコインが得られるようになります。集めたコインを使ってライバルより先に自分の街を発展させよう。
プレイ時間目安:30分程度/プレイ人数2~4人
詳しい記事はこちら
■2人対戦用ゲーム
●Blade Rondo-ブレイドロンド-
遊戯王やポケモンカードのようなカードゲームはカードを集めるだけでも大変!!せっかく買ってもすぐ新しいの出るしな…っという方にオススメのカードゲーム。
詳しい記事はこちら
●ガイスター
チェスや将棋のように駒を動かして、相手にバレないように良いオバケを逃がすか、悪いオバケを相手に捕まえさせるゲーム。
●Blokus DUO-ブロックスデュオ-
手元にある自分のピースを辺は触れずに角だけを触れさせて、どれだけ多く置けるかを競う対戦型パズルゲーム。
4人用、詳しい記事はこちら
●侍石
超強力な磁石を交互にくっつかないように置いていく、新感覚ハラハラドキドキの対戦ゲーム。