ボードゲーム 子ども向け 3人以上向き

形の違うピースを置いて陣地を広げろ!!【ブロックス】

投稿日:2020年1月20日 更新日:

シンプルなルールで誰にでもすぐ遊ぶことができる、フランス生まれの陣取りゲームを紹介します。
私もすぐに覚えてハマってしまいました。
プレイ時間目安:20分程度/プレイ人数:2~4人



Blokus-ブロックスー


最初は手元のピースをよく見よう

最初に手元にあるピースは1~5個の正方形が繋がった21種類の別々の形をした物です。最初のうちは各ピースが何個の正方形で出来ているかで分けておくと良いと思います。

どれだけ多くのピースを置けるか

このゲームは自分のピースの角と角が繋がるようにピースを交互に置いていきます。この時自分のピースの辺と辺がくっついてはいけません。
これを繰り返して置けなくなった時に手元に残っているピースの正方形の数を数えてより少ない人の勝ちです。
正方形5個で出来ている形のピースを上手く置いていきましょう。

邪魔をするより許す方がいっぱい置ける

私も何度かこのゲームをしてますが、強い人に話を聞いた時に、『自分の陣地に入って来る人の邪魔をするより、そのまま許して好きに置かせた方がいっぱい置けるよ』と教えてもらいました。
相手が自分の陣地に入ってきた時に行く手を遮るよりも、自分の大きなピースをどう置くかを考える方がいっぱい置けるようです。

ピースを見て何処に置けるかを考える力

色々な形のピースと、盤面の空きスペースを見て考えることで、子どもの知育や大人の脳トレにもオススメです。

336px




336px




-ボードゲーム, 子ども向け, 3人以上向き
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

あそんで学べる子ども向けボードゲーム5選

お子さんやお孫さん、甥っ子や姪っ子へのプレゼントに悩むことはありませんか?プレゼントするからには喜んで欲しい。出来れば楽しみながら何か学びに繋がって欲しい。そんな方にオススメのプレゼントがあります。 …

見えないのは自分のカードだけ!!【コヨーテ】

全てのプレイヤーの数字の合計を予想するだけの簡単なルールで、子どもから大人まで楽しめるパーティーゲームです。プレイ時間目安:15~30分/プレイ人数:2~10人 コヨーテ ■どんなゲーム? コヨーテは …

狙撃手のようにお題の単語を射抜け!!【ワードスナイパー】

カードの表に【お題】、裏に【文字】が書いてあり、【文字】から始まる【お題】を答える簡単なパーティーゲームです。プレイ時間目安:20分程度/プレイ人数:2~6人 ワードスナイパー 【プレミア商法にご注意 …

【街コロ】初心者用プレイ指南【楽しもう】

以前紹介した私のお気に入りのカードゲーム『街コロ』について、少し前にツイッターで『初心者向きじゃない』との意見を多数みかけたので、それについて書いてみようと思います。 ■選択式のルール 街コロには2種 …

アドリブで話を繋げよう【のびのびTRPG スチームパンク】

ランダムで引いたシチュエーションを上手くつなげてお話を作っていく、ゆる~い感じのTRPG体験ゲームの商業版第2弾!!今回の舞台は現実とは異なる進化をとげた機械文明!!蒸気と歯車で彩られた世界をどう歩く …