3人以上向き カードゲーム

簡単なのに意外と出てこないジレンマ【カタカナーシ】

投稿日:

日常生活でよく使うカタカナ語をカタカナなしで説明したことってありますか?
プレイ時間目安:15分程度/プレイ人数:3~8人



カタカナーシ


とっても簡単なルール

説明しなくてはいけない【お題】の言葉は一度は耳にしたことがあるようなカタカナ語です。
【数字】の書かれた表面を上にした山札からカードを引き、裏面に書かれた【お題】のうち山札の一番上のカードの表面の【数字】の【お題】をカタカナ語を使わずに説明するだけの簡単なルールです。

上手く答えて説明して10点取ろう

このゲームはよくある答えた人だけ得点出来るゲームと違って、説明する出題者にも得点が入ります。出題したお題カードを得点として出題者の手元に置いて1点として、解答者は山札の一番上のカードを手元に置いて1点にしてから、次に自分が出題するカードを引いて【お題】を説明します。
答えた人が次の出題者になるので、上手く解答者と出題者を繰り返して10点取りましょう。

ゲームを更に盛り上げるイベントカード

「単語だけで」「ラップ風に」などの表現を制限するイベントカードが入っていて、ゲームをさらに盛り上げてくれます。
友達や家族と集まった時に盛り上がる簡単なゲームとしてイチオシです。

336px




336px




-3人以上向き, カードゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

キメラティック偉人バトル勃発!!【ソクラテスラ】

大人気ソーシャルゲームのように過去の偉人を召喚して聖杯を奪い取れっ!!プレイ時間目安:15分~30分/プレイ人数:2~6人 ソクラテスラ ■呼び出す偉人はどれも普通じゃない!! 某大人気ソーシャルゲー …

唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】プレイルール編

大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。今回はプレイルール編です。 …

狙撃手のようにお題の単語を射抜け!!【ワードスナイパー】

カードの表に【お題】、裏に【文字】が書いてあり、【文字】から始まる【お題】を答える簡単なパーティーゲームです。プレイ時間目安:20分程度/プレイ人数:2~6人 ワードスナイパー 【プレミア商法にご注意 …

配られた15枚から最良の7枚を考えろ!!【ブレイドロンド】

トレーディングカードゲームの遊び方の1つでもあるドラフトに似た遊び方が出来るカードゲームをご紹介します。プレイ時間目安:10~20分/プレイ人数:1~2人 ブレイドロンド ■気軽に遊べるカードゲーム …

最高にわかりやすいカードゲーム!!【テストプレイなんてしてないよ】

大勢で集まって遊びたい。でも、トランプやUNOはマンネリ気味、難しいルール説明はしたくない。今回はそんな人に心からオススメしたいゲームです。プレイ時間目安:10秒~5分/プレイ人数:2~10人 テスト …