3人以上向き カードゲーム 子ども向け

【街コロ】初心者用プレイ指南【楽しもう】

投稿日:2020年2月12日 更新日:

以前紹介した私のお気に入りのカードゲーム『街コロ』について、少し前にツイッターで『初心者向きじゃない』との意見を多数みかけたので、それについて書いてみようと思います。



選択式のルール

街コロには2種類の選択式ルールがあります。(今回は拡張無しでのご案内です。)

通常ルール

15種類のサプライ施設が全て自由に建設出来る状態のルールです。こちらのルールで遊ぶのに適していると私が思うのは…

  • 参加者全員がある程度【街コロ】で遊んで仕組みを理解している。
  • 参加者全員が【街コロ】を初めて遊ぶ。

このどちらかです。プレイヤーの経験に偏りがあると、ツイッターでも度々問題にあがる『初心者がわからないまま負けてしまうゲーム』になってしまいやすいと思います。

拡張ルール

こちらのルールではサプライ施設を全て裏向きの山にして混ぜてから、上から順番に10種類出るまでめくっていきます。10種類出る前に同じ施設が出た時は、画像のように上に重ねていきます。誰かが施設を建設して9種類になったら山札の上から10種類になるまでめくっていきます。プレイ経験に差がある時にはこちらのルールの方がオススメです。理由としては…

  • 特定の組み合わせが必ず揃って経験者絶対有利の状況になりにくい。(安定したコンボの排除)
  • 場に出ているサプライ施設が同じものが1~2枚の場合が多く、1種類の施設だけを集めにくい。
  • 出ているサプライ施設にあわせて毎回違った戦略が必要になる。

この3つが大きいです。

初心者に最初に教えておくと良い事

私が初心者の方と遊ぶ時にはいくつか伝えるようにしている事があります。もしあなたが街コロを広めるなら参考になるかもしれません。

建てるなら青い色の施設の方がオススメだよ

これは大体いつも伝えてます。以下の理由も併せて伝えると大体納得してくれます。

  • このゲームは支払いの時にお金がないと支払ってもらえない。つまり、赤い施設持っていても相手がその目を出した時にお金持ってないと支払ってもらえない。
  • 緑と紫の施設は強力だけど自分の番にその目を出さなきゃいけない。
  • 青の施設は相手がその目を出してもお金が貰える。

こんな感じで説明をして私が青い色の施設をオススメした理由を伝える事でお金全然もらえないし、建設出来ないという事を少なくしています。

●特定のコンボを1つ教える

これもゲームの前に知っていると初心者と経験者の差を埋めれるので大体伝えています。基本の『街コロ』だけで遊ぶ時にはこのコンボを教えてます。

『森林や鉱山をいっぱい取って家具工場を取れば凄いコイン貰えるし、家具工場が2枚あれば森林や鉱山1つにつき6コインも貰えるよ』って事と、他のマークについても同じようなカードがあるよって事を伝えて、その施設も見せてます。
多分街コロをやっていて一番初心者が負ける原因ってこのコンボだと思います。

結局最後は卓を囲む人次第

簡単な事だけですけど、最低限初心者と遊ぶ時に気を付けている事を書いてみました。しかし、最終的には卓を囲む人が一緒に楽しみたいと思って工夫していれば、その思いは伝わって楽しいゲームになると思います。
少しでも街コロに触れて楽しんでくれるプレイヤーが増えますように…

336px




336px




-3人以上向き, カードゲーム, 子ども向け
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

配られた15枚から最良の7枚を考えろ!!【ブレイドロンド】

トレーディングカードゲームの遊び方の1つでもあるドラフトに似た遊び方が出来るカードゲームをご紹介します。プレイ時間目安:10~20分/プレイ人数:1~2人 ブレイドロンド ■気軽に遊べるカードゲーム …

簡単なのに意外と出てこないジレンマ【カタカナーシ】

日常生活でよく使うカタカナ語をカタカナなしで説明したことってありますか?プレイ時間目安:15分程度/プレイ人数:3~8人 カタカナーシ ■とっても簡単なルール 説明しなくてはいけない【お題】の言葉は一 …

コインを稼いで自分の街を大きくしていくワクワク感【街コロ】

街コロはサイコロを振って、コインを貰って街を大きくしていくゲームです。サイコロを振ってどんな施設を建てるかを決めて、どんどん街を大きくしていくのが楽しくて、初心者さんもハマりやすいと思います。プレイ時 …

ソロでも楽しいカードゲーム【ブレイドロンド】~ソロ編~

前回紹介した2人対戦用カードゲームブレイドロンド。今回はそのソロゲームの遊び方について紹介します。プレイ時間目安:30分~1時間程度/プレイ人数:1人(ソロプレイなので) 【P10倍/クーポン対象】B …

遊んで学べる英語クロスワード【スクラブル・オリジナル】

最近では小学生から学校に英語の授業が出来ました。直接的な会話やコミュニケーションメインらしいですが、そんな時に必要になるのが単語力!!そんな単語力を鍛える、遊びながら学べる伝統的ボードゲームの紹介です …