カードゲーム

唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】ソロプレイ編

投稿日:

大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。今回はソロプレイ編です。
プレイ時間目安:30分~45分程度/プレイ人数1~4人



ナショナルエコノミー グローリー


ソロプレイでの変更点

前回の記事では2~4人用のプレイルールを書いていますが、ソロプレイでは一部始める前の準備やルールが変更されます。

ソロプレイの準備

  • 『採石場』は使いません。箱に戻しましょう。
  • 建物カードを混ぜる前に『蒸気工場』を1枚取り置きます。
  • 残りの建物カードを混ぜて、最初の手札として3枚引いてから、取り置いた『蒸気工場』を山札の1番上に置きます。
  • 最初の公共職場を左端から『鉱山』『大工』『学校』『遺跡』の順に並べます。左端ほど【古い物】で、右に行くほど【新しい物】になります。

※私がやる時は大体こんな感じの配置です。

蒸気工場は必ず最初の手札3枚を引いた後で山札の一番上に置きます。

ルールの変更点

  • 公共職場に順番があります。後から追加した物ほど新しい物になります。
  • プレイヤーが売却した建物も新しい物として列の右端に加わります。
  • 建物の売却額は半額になります。最後まで所有していた場合の得点は変わりません。
  • プレイヤーが労働者を1人置くたびに、まだ埋まっていない公共職場のうちで一番新しいものを横に90度回転させ使用不能にします。
  • ラウンドが終わると使用不能になった職場は再び使用可能になります。

恐らく一番わかりにくいであろう使用不能のルールを画像付きで説明します。
この画像のようにプレイヤーが配置した労働者より右側(より新しい物)に職場があれば、そこを90度回転させて、使用不能にします。

この画像のようにプレイヤーが一番右側(もっとも新しい)の職場に労働者を配置した場合は、その次に新しい職場を90度回転させて、使用不能にします。

ソロプレイのクリア条件

ソロプレイではこのルールでラウンドを進めて、終了時に100点以上でクリアになります。

私はまだソロプレイクリアできませんが、あなたもソロプレイクリアに挑んでみませんか?

336px




336px




-カードゲーム
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【街コロ】初心者用プレイ指南【楽しもう】

以前紹介した私のお気に入りのカードゲーム『街コロ』について、少し前にツイッターで『初心者向きじゃない』との意見を多数みかけたので、それについて書いてみようと思います。 ■選択式のルール 街コロには2種 …

ソロでも楽しいカードゲーム【ブレイドロンド】~ソロ編~

前回紹介した2人対戦用カードゲームブレイドロンド。今回はそのソロゲームの遊び方について紹介します。プレイ時間目安:30分~1時間程度/プレイ人数:1人(ソロプレイなので) 【P10倍/クーポン対象】B …

唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】プレイルール編

大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。今回はプレイルール編です。 …

モンスターを倒しながらダンジョンからお宝を持ち帰れ!!【モンスターメーカー】

1988年に発売され、一世を風靡したカードゲームを元に、楽しさをそのままに短時間で濃密に遊べるようにリメイクされた作品です。プレイ時間目安:30分程度/プレイ人数2~6人 モンスターメーカー ■お宝を …

狙撃手のようにお題の単語を射抜け!!【ワードスナイパー】

カードの表に【お題】、裏に【文字】が書いてあり、【文字】から始まる【お題】を答える簡単なパーティーゲームです。プレイ時間目安:20分程度/プレイ人数:2~6人 ワードスナイパー 【プレミア商法にご注意 …