3人以上向き カードゲーム 子ども向け

UNOの次はコレ!!みんなで楽しめるカードゲーム【neu-ノイ-】

投稿日:2020年1月16日 更新日:

家族や友達が集まった時によく遊んだカードゲームUNO-ウノ-
今回はそんなUNOに代わる新たなカードゲームを紹介します。
プレイ時間目安:15分程度/プレイ人数2~7人



neu-ノイ-


簡単なルールですぐに出来る!!

neuは簡単な足し算、引き算が出来れば誰でもすぐに楽しめます。
順番に数字のカードを出していき、出した数字を足していくだけ!!
例えば最初の人が【3】のカードを出したら、次の人はその【3】に自分の出す数字を足して宣言します。
仮に【2】の数字を出すなら【3】に【2】を足して【5】と宣言して出します。
あとは次々に前の順番の人が宣言した数字に自分が出すカードの数字を足して宣言していき、【101】より大きい数字を宣言した人の負けになります。

ゲームを盛り上げる特殊なカード達

neuには1~9までの数字カード、10・50といった大きな数字カード、-10・-1といったマイナスの数字カードの他に特殊なカードが存在します。

・指示カード
 自分の番をパスしたり、中には特定の人指名するカード
 や、次の人が2回カードを出すカードまであって、一発
 逆転を狙えるものも…

・101カード
 前の宣言に関係なくとにかく【101】にするカード

遊んで学べる知育カードゲーム

順番にカードの数字を足し引きして遊ぶカードゲームなので暗算の練習や、手持ちのカードと今の数字からどの順番で出せば勝ち易いかといった先を見通す力を楽しく遊びながら養う事が出来ます。
小学生ぐらいのお子様にもオススメです。

336px




336px




-3人以上向き, カードゲーム, 子ども向け
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】追加要素紹介

大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。プレイ時間目安:30分~4 …

【可愛いのに】コロネ店長にフォローされた記念!!まじかる☆ベーカリー~わたしが店長っ!~【超ブラック】

先日、なんとあのコロネ店長様からフォローして頂きました!!なので、これを記念して今回は私が一番好きな『まじかる☆ベーカリー~わたしが店長っ!~』をご紹介します。 ↑これがフォローして頂いた時の尊いスク …

あそんで学べる子ども向けボードゲーム5選

お子さんやお孫さん、甥っ子や姪っ子へのプレゼントに悩むことはありませんか?プレゼントするからには喜んで欲しい。出来れば楽しみながら何か学びに繋がって欲しい。そんな方にオススメのプレゼントがあります。 …

【日本女子プロ将棋協会監修商品】最高にかわいい将棋❤【ハート将棋】

当ページの画像および動画は、ハート将棋 CLUB様の許可を得て掲載しております。ハート将棋CLUB様の公式ページはこちら 今までも子ども用に動ける位置が書いてある将棋駒はありましたが、ここまでデザイン …

狙撃手のようにお題の単語を射抜け!!【ワードスナイパー】

カードの表に【お題】、裏に【文字】が書いてあり、【文字】から始まる【お題】を答える簡単なパーティーゲームです。プレイ時間目安:20分程度/プレイ人数:2~6人 ワードスナイパー 【プレミア商法にご注意 …