「 カードゲーム 」 一覧
-
-
【6月に入ったので】Magic The Gathering Arene【ミシックを目指してみる】
今回はとっても楽しいデッキを見かけたので、そのデッキでMTGAのミシックというランクを目指していこうと思います。 ■そのデッキの名は… がんばれサーバルちゃん! 上の動画でYouTuberのジャストマ …
-
-
【自粛で遊べない今だからこそ】MAGIC The Gathering【はじめてみよう!!】
最近自粛続きでモチベーションが上がらない中、皆様いかがお過ごしでしょうか?おひさしぶりのハコテンゲーマーです。m(_ _)m今回は先日Twitterでこんな事を呟きました。 まさしく他力本願!! そん …
-
-
【可愛いのに】コロネ店長にフォローされた記念!!まじかる☆ベーカリー~わたしが店長っ!~【超ブラック】
先日、なんとあのコロネ店長様からフォローして頂きました!!なので、これを記念して今回は私が一番好きな『まじかる☆ベーカリー~わたしが店長っ!~』をご紹介します。 ↑これがフォローして頂いた時の尊いスク …
-
-
唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】ソロプレイ編
大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。今回はソロプレイ編です。プ …
-
-
唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】プレイルール編
大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。今回はプレイルール編です。 …
-
-
唸れ鉄輪!!積もれ富!!【ナショナルエコノミー グローリー】追加要素紹介
大人気のナショナルエコノミーシリーズの第3弾は、工業経済の勃興した19世紀が舞台!!新要素『機械人形』と超技術の眠る『遺跡』により戦略の多様性が大幅に増えたマクロ経済ゲーム。プレイ時間目安:30分~4 …
-
-
以前紹介した私のお気に入りのカードゲーム『街コロ』について、少し前にツイッターで『初心者向きじゃない』との意見を多数みかけたので、それについて書いてみようと思います。 ■選択式のルール 街コロには2種 …
-
-
【雑記】ちょっと誰か教えてよ!!【MAGIC The Gathering】
今回は急遽最近のマジックのスタンダード環境に関して、私を助けて欲しいというお願いの記事です。我こそは真のデッキビルダーというかたは是非助けてください。【前回の予告とは全く違う内容になってごめんなさい。 …
-
-
前回紹介した2人対戦用カードゲームブレイドロンド。今回はそのソロゲームの遊び方について紹介します。プレイ時間目安:30分~1時間程度/プレイ人数:1人(ソロプレイなので) 【P10倍/クーポン対象】B …
-
-
お子さんやお孫さん、甥っ子や姪っ子へのプレゼントに悩むことはありませんか?プレゼントするからには喜んで欲しい。出来れば楽しみながら何か学びに繋がって欲しい。そんな方にオススメのプレゼントがあります。 …
-
-
【雑記】超初心者用デッキ構築方法~その1~【MAGIC The Gathering】
今回は初の【雑記】記事として、昨日紹介したMAGIC The Gathering(以後マジック)のお話をしたいと思います。マジックは自分の好きなカードを組み合わせて【デッキ】と呼ばれるカードの束を作っ …
-
-
世界最古のトレーディングカードゲーム【MAGIC The Gathering】
世界最古のトレーディングカード(以下TCG)でもあるMTG、通称マジックをご紹介します。 ■他にはない独自のシステム マジックには他のTCGにはない独自のシステムがあります。それが【土地】です。【土地 …
-
-
最高にわかりやすいカードゲーム!!【テストプレイなんてしてないよ】
大勢で集まって遊びたい。でも、トランプやUNOはマンネリ気味、難しいルール説明はしたくない。今回はそんな人に心からオススメしたいゲームです。プレイ時間目安:10秒~5分/プレイ人数:2~10人 テスト …
-
-
トレーディングカードゲームの遊び方の1つでもあるドラフトに似た遊び方が出来るカードゲームをご紹介します。プレイ時間目安:10~20分/プレイ人数:1~2人 ブレイドロンド ■気軽に遊べるカードゲーム …